本文へスキップ

   Aoyama Gakuin University the History Department Alumni Association

お問い合わせは    


企画委員会Planning

柴又と市川宿 


                   2022年6月4日(土)
                     参加者17名

 寅さん、さくらの銅像が立つ京成柴又駅で集合、柴又帝釈天を参拝した後、矢切の渡しを見てから、葛飾
柴又記念館と山田洋次ミュージアムを見学しました。帝釈天の参道でそれぞれ好みの昼食をとり、お土産に
団子を手に次の目的地へ。京成江戸川駅まで乗車して小岩菖蒲園を訪ねましたが、残念ながらまだこれから
というところでした。小岩市川関所跡を想像しつつ心地よい川風に吹かれて江戸川河畔、さらに市川橋を
渡ります。市川関所跡で木陰を見つけて休憩後真間川を渡り国府神社へ。ここで解散し、続行するグループ
は弘法寺や手児奈霊堂を見学後に市川駅に向かいました。

京成柴又駅に集合 兄を見送るさくらを振り返る寅さんの銅像
寅さん蔵の前で集合写真 さくらの銅像前で
印刷用したい方は、画像をクリックして表示される画像をダウンロードして利用してください
帝釈天の参道を冷やかしながら歩く
本堂で参拝する 寺務所裏の玉垣に“渥美清”“倍賞千恵子”の名が
江戸川堤防の上から矢切の渡しを望む “連れて逃げてよ~”の矢切の渡しの歌碑(手前)
矢切の渡し 見学しただけです  葛飾柴又寅さん記念館へ 「くるまや」のセット 
たこ社長の印刷工場のセット 寅さんはいつも鉄道であちらこちらへ 
京成柴又駅から京成高砂を経て、京成江戸川駅へ移動します 小岩菖蒲園へ向かいます
 紫陽花の咲くなかを菖蒲園へ 残念ながら、まだ早かったようで 
小岩市川の渡し跡・小岩市川関所跡の解説 市川橋を渡って、千葉県市川市へ
市川関所跡の解説を見る 国府神社でいったん解散する
真間山弘法寺の仁王門 仁王門前で弘法寺の説明を受ける
左から本殿・客殿・祖師堂  小林一茶句碑 「真間寺で 斯う拾ひしよ 散紅葉」
手児奈霊堂 真間の継ぎ橋
大門通りを市川駅に向かう途中、前日の巨大雹が掃き集められていた 大門通りは弘法寺の参道であった
アイ・リンクタウンの展望施設 45階150mからの展望 こちらは千蒲方面

                        


copyright©2014 Aoyama Gakuin University the History Department Alumni Association all rights reserved.