本文へスキップ

   Aoyama Gakuin University the History Department Alumni Association

お問い合わせは    


企画委員会Planning

ふたたび京都へ 宇治史跡見学会 


                   2016年3月12日(土)
                     参加者29名

 大変な人気となり,募集開始と同時に申込が相次ぎ,わずか2時間で定員に達してしまいました。
参加を検討されていて,間に合わなかった会員の皆様には大変申し訳なく思っております。
企画委員会としましては,今後も魅力のある活動を検討してまいりますので,ご協力をお願いいたします。

 今回の宇治史跡見学会は天候に恵まれて,2期の野口実先生(京都女子大教授)のご案内で平等院をはじめ
宇治市の史跡を巡ることができました。先生と京都女子大の東川さんに厚く御礼申し上げます。

JR宇治駅の改札前に集合 野口先生のご挨拶
 さすが宇治市です。ポストが茶壺の形 駅前の地図を使って,これからの史跡探訪のコースを案内
開発が進み,藤原氏の邸宅跡もマンションに・・・ 宇治橋に着き,紫式部の像の前で
宇治と宇治橋の重要性について,野口先生から解説 熱心に拝聴する参加者のみなさん
平等院に入り,扇の芝の前で説明 源頼政の討ち死にの場所という 
平等院鳳凰堂の荘厳な姿です
   
阿弥陀如来は待ち時間の関係で拝むことはできませんでした(平等院冊子より)  鳳翔館の展示の様子(平等院絵葉書より) 
   
 雲中供養菩薩南1号(平等院絵葉書より) 雲中供養菩薩北2号(平等院絵葉書より) 
黄金の鳳凰が青空に映えている
集合写真
上の写真をクリックすると,印刷に適した画像が別ウィンドウに表示サれます。それをダウンロードしていんさつしてください。
多宝塔の跡を見学
塔の島に渡り,十三重石塔を見学
割烹旅館「鮎宗」で昼食をいただく。これに蕎麦が付く 
 
昼食後に野口先生からレクチャーを受ける 「鮎宗」の前で 
橘島から朝霧橋を渡る 対岸には,宇治神社の鳥居が見える
宇治橋の向こうの宇治川橋梁をJR奈良線の電車が通過 宇治十帖モニュメント(浮舟と匂宮)
 
宇治神社で
宇治上神社の鳥居 宇治上神社拝殿
拝殿(左)の奥(右)に本殿があるがこれは覆屋 覆屋のなかに三棟の社殿があり,日本最古の神社建築である(宇治上神社絵葉書より)
 源氏物語ミュージアムの展示,囲碁をする女性 牛車に乗る女性
京阪宇治駅前で解散,野口先生ありがとうございました。また,企画委員のみなさん感謝です。