埼京線板橋駅東口に集合,中村企画委員長から挨拶 | |
板橋駅東口の前には,新撰組隊長近藤勇の墓所がある | 今回も,コース立案から解説まで,増田副委員長が担当 |
平尾追分の中山道方面 | 向こうは川越街道 |
東光寺・寛文2年銘の庚申塔 | 東光寺の宇喜多秀家の供養塔 |
花の湯,この先に平尾脇本陣の跡 | 平尾脇本陣跡の碑を見る参加者 |
平尾脇本陣の跡はマンションになっている | この公園で解散して,それぞれ昼食へ |
いたばし観光センター,ボランティアの解説員が興味深い話をしてくれた | |
集合場所の公園で,戯れる参加者 | 先ほど眺めていた看板がこれ |
中山道仲宿交差点にある,中山道板橋宿碑 | |
板五米店の蔵作り建築,見事な防火壁をもつ | |
板五米店の横から入ると,遍照寺がある。このあたりは仲宿の馬つなぎ場のあったろころで,馬頭観音像などがある | |
馬頭観音像などが残る | 伊勢孫(遊女屋)のあと 煉瓦塀が残る |
板橋宿本陣 飯田新左衛門屋敷あと。見ているのは右の説明板 | |
高野長英が一時身を隠した水村玄洞宅跡 | |
文殊院 | ここにも宿場女郎の墓がある |
氷川神社 | 富士塚は安政2年の築造 |
印刷したい方→DOWNLOAD | 印刷したい方→DOWNLOAD |
これが板橋です。印刷したい方はDOWNLOADをクリックして,その画像を保存してください | |
何をみているかというと,縁切り榎。和宮が縁起が悪いと迂回したという話が | |
智清寺,この石橋は用水の石橋の跡 | 日曜寺,扁額は松平定信の筆 |
コンタ村10円博物館 | 清水稲荷,ここまで約10000歩のお散歩でした |
歩いた後の一杯は格別ですね |