本文へスキップ
Aoyama Gakuin University the History Department Alumni Association
青山学院大学史学科同窓会
お問い合わせは
企画委員会
Planning
第40回史跡見学会 YOKOSUKA軍港巡りとヴェルニー公園
2025年6月7日(土)
参加者 20名
梅雨入り直前であったにもかかわらず天気に恵まれて、横須賀軍港のクルーズを楽しみ、ヴェルニー公園で
幕末~現在までの横須賀製鉄所・横須賀海軍造船所・アメリカ軍横須賀基地の歴史を体感しました。
横須賀市の佐藤孝之様には資料の提供や解説などでご協力をいただきました。御礼申し上げます。
京急汐入駅に集合
ヴェルニー公園で本日の行程を説明
横須賀近代遺産ミュージアム(旧ティボディエ邸を見学) ティボディエは横須賀製鉄所建設時の副首長 その官舎を再現している
本州最古の洋館であったが、解体時の一部を保存し再現 左はトラス 右は木骨煉瓦壁の復元
戦艦長門碑の前で 長門は長く連合艦隊の旗艦をつとめ、真珠湾攻撃の際にも山本五十六大将が座乗していた
クルーズ船シーフレンド7号
米軍原子力空母ジョージワシントンが入港していた
海上自衛隊護衛艦 右からてるづき、あまぎり、あすか
クルーズを堪能してから集合写真(印刷は画面をクリック・保存)
昼食後、ヴェルニー公園散策の再開
ヴェルニーの胸像
小栗上野介の胸像 2027年の大河ドラマの主人公
小栗上野介が斬首された烏川水沼河原(現:高崎市)の石
逸見波止場衛門跡
逸見上陸場の門の前で集合写真を撮る(印刷は画面をクリック・保存)
戦艦陸奥の第四主砲砲身 柱島泊地で爆発沈没していたものから引き上げた 40cm砲身から放たれる砲弾は羽田沖まで届くという
ヴェルニー記念館 横須賀製鉄所を小栗とともに建設を開始したフランス人ヴェルニーを紹介する 右は3トンスチームハンマー
同じく0,5トンのスチームハンマー
JR横須賀駅で解散です
解散後、半数程の方が希望して「記念艦三笠」を見学にいきました